当院からのお知らせ

MRワクチンが入荷しました。第1期・2期のみご予約受付中です

MRワクチンが入荷しました。現在ご予約は第1期、第2期のみお取りしております。数に限りがございます。何卒よろしくお願い申し上げます。

ご予約はこちら

2025年1月診療分から予約サイトが変わります

2025年1月診療分のご予約から、インターネット予約サイトが変更となります。12月16日(月)以降、1月の診療予約をご希望の方は、新しい予約サイトよりご予約をお願いします。

■2025年1月からの診療予約

来年1月からの診療予約は、新しい予約サイトでご予約をお願いします。12月16日(月)から利用できます。 こちら(新しい予約サイト)からアクセスしてください。

■2024年12月までの診療予約

今年12月までの診療予約は、 これまで同様の予約サイトをご利用ください。※システム移行に伴い、12月27日(金)17時以降の診療予約が停止致しますので、直接ご来院ください。

最終受付は、12月27日(金)18:30、12月28日(土)12:00になります。ご迷惑をお掛け致しますがご了承ください。

シルガードワクチンが入荷いたしました

数に限りがありますので、当院で1回目・2回目のワクチン接種された方のみ、2回目・3回目が予約可能です。

※ご注意※

予約当日、母子手帳を確認して、他院で接種されている場合は接種をお断りさせていただきます。ご了承ください。

令和6年10月からの医薬品の自己負担の新たな仕組み

医薬品の自己負担の新たな仕組みについて、厚生労働省からのお知らせとなります。ご確認ください。

■令和6年10月からの医薬品の自己負担の新たな仕組み

・後発医薬品(ジェネリック医薬品)があるお薬で、先発医薬品の処方を希望される場合は、特別の料金をお支払いいただきます。

・この機会に、後発医薬品の積極的な利用をお願いいたします。

詳しくはこちら(厚生労働省)

ガーダシルワクチンを接種希望の方はお問合せください

子宮頸がん予防ワクチン「ガーダシル」の接種をご希望の方は、事前にお問合せください。何卒よろしくお願い申し上げます。

医療DX推進体制整備加算のお知らせ(令和6年6月より)

当院は医療DXを通じた質の高い診療提供を目指し次の取り組みを行っております。つきましては、令和6年6月1日より、「医療DX推進体制整備加算」が算定されます。何卒よろしくお願い申し上げます。

・オンライン資格確認等システムによる取得した医療情報等を活用して診療を実施しております。

・マイナ保険証利用を促進するなど、 医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでおります。

・電子処方箋の発行や電子カルテ情報共有サービスなどの医療DXにかかる取組を実施してまいります(今後導入予定) 。

オンライン資格確認(マイナ保険証利用)については、 厚生労働省からのお知らせも併せてご確認ください。

生活習慣病に係る医学管理料の見直しについて(令和6年6月より)

診療報酬改定に伴い、生活習慣病の増加等に対応する効果的・効率的な疾病管理及び重症化予防の取組を推進するため、特定疾患療養管理料、生活習慣病管理料などの要件や評価が見直しとなります。

つきましては、令和6年6月1日より、高血圧・脂質異常症・糖尿病のいずれかを主病名とする患者様は「生活習慣病管理料 (Ⅰ) 」「生活習慣病管理料 (Ⅱ)」が算定されます。何卒よろしくお願い申し上げます。

花粉症の症状、ご相談ください

当院では、軽度から重度の花粉症まで患者さんの症状にあわせて花粉症の治療を行っております。

内服薬・点鼻薬・点眼薬の処方から、重度花粉症でお悩みの方へ、ゾレア(オマリズマブ)という皮下注射を取り扱っております。花粉症の症状でお悩みの方、大人も子どももどうぞご相談ください。

花粉症治療の詳しくはこちら

初めてスギ花粉に対する舌下免疫療法を考えている方は、必ず受付へお問合せください

初めてスギ花粉によるアレルギー性鼻炎の舌下免疫療法を考えている患者様は、必ず受付までお問合せをお願いいたします。

重症花粉症の新しい治療について

一般の花粉症の薬を飲んでも症状が完全に改善されない方に、新しい治療法として選択肢の幅が広がりました。当院ではゾレア(オマリズマブ)注射を取り扱っております。ゾレアは、重症、最重症のスギ花粉症の治療薬です。

外来受診のイメージはこちら(PDF)

帯状疱疹ワクチン(シングリックス®)について

50歳以上の方対象に新しい帯状疱疹ワクチンが発売されました。高齢者の帯状疱疹は年々増加しており、発症すると疼痛などの合併症が年余にわたることも考えられます。従来のワクチンに比べ、予防効果、予防の持続期間が格段に向上しております。高価なワクチンではありますが、接種を充分検討する価値はあると思います。

院内感染対策について

当院では、高性能・業務用空気清浄装置「エアロシステム35M」を、診療室と中待合室と待合室に設置しております。市販の置き型空気清浄機の7~10倍の力があります。いつもキレイに空気が保たれている状態ですので安心して来院していただけます。その他にも、院内感染対策に細心の注意を払いながら診療を行っております。ご来院の際は、ご理解とご協力のほどお願い申し上げます。

院内感染対策の詳しくはこちら