当院からのお知らせ

発熱のある方は、事前にお電話ください

当院では新型コロナウイルス感染症の5類感染症移行後も、発熱のある患者様は、別の待合室での診察となります。発熱のある方は、ネット予約ではなく当院受付へ必ず事前にお電話ください。

直接ご来院いただいても、発熱外来のご予約はお取りできませんのでご了承ください。感染防止のためご協力のほどお願い申し上げます。

初めてスギ花粉に対する舌下免疫療法を考えている方は、必ず受付へお問合せください

初めてスギ花粉によるアレルギー性鼻炎の舌下免疫療法を考えている患者様は、必ず受付までお問合せをお願いいたします。

5月8日以降のコロナ検査は、保険負担となります

新型コロナの検査は、今まで公費負担となっておりましたが、令和5年5月8日以降は、保険負担となります。ご不明点は、当院受付へお問合せください。

重症花粉症の新しい治療について

一般の花粉症の薬を飲んでも症状が完全に改善されない方に、新しい治療法として選択肢の幅が広がりました。当院ではゾレア(オマリズマブ)注射を取り扱っております。ゾレアは、重症、最重症のスギ花粉症の治療薬です。

外来受診のイメージはこちら(PDF)

電話予約サービス終了のお知らせ

令和3年9月上旬で診療電話予約システムが終了となりました。今後はインターネット予約のみになります。ご不明な点がございましたら、受付までお問合せください。

コロナワクチンの予約は、さいたま市予約サイトよりご予約ください

当院「せきクリニック」のインターネット予約からは、新型コロナワクチン接種のご予約はできません。さいたま市予約サイトよりご予約をお願いします。

さいたま市ワクチン接種予約サイトはこちら

帯状疱疹ワクチン(シングリックス®)について

50歳以上の方対象に新しい帯状疱疹ワクチンが発売されました。高齢者の帯状疱疹は年々増加しており、発症すると疼痛などの合併症が年余にわたることも考えられます。従来のワクチンに比べ、予防効果、予防の持続期間が格段に向上しております。高価なワクチンではありますが、接種を充分検討する価値はあると思います。

院内感染対策について

当院では、高性能・業務用空気清浄装置「エアロシステム35M」を、診療室と中待合室と待合室に設置しております。市販の置き型空気清浄機の7~10倍の力があります。いつもキレイに空気が保たれている状態ですので安心して来院していただけます。その他にも、院内感染対策に細心の注意を払いながら診療を行っております。ご来院の際は、ご理解とご協力のほどお願い申し上げます。

>>院内感染対策の詳しくはこちら